fc2ブログ

筋肉が硬いデメリット


こんにちは! ついに最高気温が20度を


きるようになってまいりました。



うーーん、明日から10月ですもんね・・。



さて、今日は ≪筋肉が硬いデメリット≫ についてです。




日々施術していますと



身体が硬く、筋肉も硬い お客様が多いです。



別に硬くてもスポーツ選手じゃないし


生活に支障はないし、大丈夫!



と思っている方もいらっしゃるかと思います。







筋肉の中には
 血管(酸素・栄養・体温を運ぶ)
 リンパ管(老廃物・脂肪の回収)
 神経(身体の状況を脳に知らせる)
がとおっていますので


筋肉が力を抜いた状態でも硬いと
 酸素・栄養・体温が十分に行き渡りにくく身体の修復が滞る
 体温が届きにくくなり末端が冷えやすい
 老廃物・疲労物質・脂肪等が回収しきれず体内に滞る
 神経の伝達がスムーズにいかず、不調や修復の指令がつたわりにくくなる

結果
 疲れやすい
 太りやすい
 肩こり・腰痛
 高血圧・心筋梗塞のリスクが高まる
 冷え性

等、様々な症状がでやすくなります。


筋肉をゆるめると
 ・酸素・栄養が行き届き身体の回復が潤滑に
 ・体温が行き渡り、冷えにくい
 ・体温により、体内酵素の働きが活発になり代謝がよくなる
 ・リンパ管の流れがスムーズになり、老廃物・脂肪がたまりにくく、太りにくい体質に
 ・神経の伝達がスムーズになり、脳からの修復の指令がすばやく行われる

このような効果が期待されるのです!


 筋肉をゆるめ、快適な毎日をすごせるよう


 精一杯お手伝いさせていだだきますね!



スポンサーサイト



暑さに負けない!


おはようございます!



パステル-Iの WANです。



湿度が高く暑い日が続きますね。




昼はクーラーで冷え、夜は暑くて 眠れない・・・・



朝起きてぐったり疲れている・・・・




という方がいらっしゃるのではないでしょうか。




今日ぐったりだけど、パステル-Iに




行く時間がない・・・




でも仕事がたっぷり・・・




そんな方には



クエン酸水がお勧めです。




お水にクエン酸を混ぜて飲むだけ!




これだけでも相当頑張れます。




クエン酸はドラッグストアで



500g800円位で販売されています。




これをコップ一杯のお水に



スプーン半分位入れて



混ぜて完成!




酸っぱいです。はい(笑)




量はお好みで加減してください。




酸っぱいのが苦手な方は



はちみつを混ぜると



飲みやすいと思います。




クエン酸には疲れの元である




乳酸の生産を抑える働きや



分解して尿として排出する



働きがあるのです。



お試し下さい。



それで、パステル-Iに行く 時間が



できたら、すぐに いらして下さいね^^

お勧めですよ☆


mor_20140711200150.jpg

自信柵(作)


こんにちは!




パステル-I  WANです。




昨日はとても良いお天気でしたね。




半袖の方もちらほらお見かけしましたよ。





寒がりの私でも、車の窓を




開けて走ってました。





そうそう、さとさん家の愛犬 ナナちゃんに




初めて対面しましたよ!!





いや~~可愛いわ~





おいでしたら、来てくれましたよ




何年振りかでわんちゃんをだっこしました。





さて、



店頭にこのようなものを




おきましたよ。





mor_20140422102619.jpg



コルクボードは違いますが




イーゼルもどきは、あるものを




代用して、作りました!




目論見通り うまくいって




にんまり(笑)

検査入院

こんにちは、整体リラクゼーション パステル―I の 市川です。


26日・27日と 検査入院をしてきました。

ミエログラフィーという 脊髄の神経圧迫の具合をみる 造影検査です。

腰の所から 造影剤を入れます。

その後、CT検査。


検査後は 頭痛や吐き気などの症状が出ることもあることがあります。


私は思いっきり 頭痛 に悩まされました(涙)


っていうか、いつもの頭痛も誘発されていたみたいなんですけどね。。。

若い人ほど症状が出やすい って言われていたので、

若い! ってことで(爆)



結果は 頸椎だけじゃなくって腰椎にも異常あり!!!


6年前もそうでしたが、まずは 頸椎の手術をして、症状が落ち着いた頃に 腰椎の手術です。

前回の手術の所 プラスと その上下とか前後とか左右とか・・・

金属やらボルトやらが増えます(+。+)


もうね、どうにでもしてくれ~~~って感じ(笑)



だって、検査ってね。

わざと無理な姿勢をとらされるわけですよ。

普段は なるべく辛くない姿勢で ごまかしながら動いてるでしょ?

でも、どんな体位で辛くなるのかを把握するための検査ですから、モロに神経が圧迫されている状態を 透視しながら撮影するのね。


検査が終わったら 車いすで病室まで移動ですよ(^^;)

ふらっふらして 歩けないの。

水分を多めに摂取して 造影剤を体外に排泄しなければならないのに

ペットボトルの蓋が開けられない。。。

その前に 500mlのペットボトルが片手で持てない (T_T;)

握力&腕力 ゼロ!


どっちを向いて寝てても 首も腰も痛い&痺れる。



神経の圧迫が進んだら、こんなふうになるんだな。。。


痛みも痺れも無くなって、普通に動けて生活できるんだったら

プレートでもボルトでも、なんなら、全身のパーツを 形状記憶の

超合金製にしてくれてもかまわないや・・・

そう思っちゃったわけですが。。。


でも、実際に 同じようなパターンの術後の画像を見せられると

自分がとんでもなく 楽観的過ぎるような気もしてきて、

正直言って

少々ビビってます(((゜Д゜;)))

もしかして 私って、重症なんじゃないの??? (気分の問題だろ~って!笑)



ついでに 入院時検査で

骨粗鬆症やら心電図やら肺機能まで、ぜーんぶ調べられました。



そしたら 貧血が発覚!(苦笑)

どうりで最近 吐き気やめまいも酷いな~

首のせいかな~?とか、胃のせいかな~?とか、これも更年期か~?

とか・・・


結局、いつものこれか。。。って感じです(爆)


なので、週に2回ほど 鉄剤の注射にも通うことになりました。


ほんとにもぅ!


どんだけ~~~~っ (かなり 古いな。。。(笑))



私は12月末まで 休み休みですが 施術を続けます。


が・・・


駐車場の雪。。。

放置になるかもしれません。


ご使用になる方、ごめんなさいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m


プロフィール

WAN

Author:WAN
札幌市南区澄川1条に2009年3月にオープンした 『 整体リラクゼーション パステル-I (あい)』 のオーナー整体師WAN
 です。

お店の営業のお知らせや 日頃の他愛のない出来事のことなど のんびりと綴っていきます。

HPはこちら(リンクからもどうぞ♪)
http://members3.jcom.
home.ne.jp/pastel-0501/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード