すごいぞ!たんぽぽ
皆さんのお好きなお飲み物は何ですか?
私はコーヒーが大好きです!
朝目覚めのコーヒーから、夜寝る前までコーヒーです。
食事の時もコーヒーですよ。
私のマグカップのコーヒーが空っぽになることは まず ありません。
無くなりそうになったら直ぐに注ぎ足してしまうから(笑)
年がら年中、ホットコーヒーです!
時には胃の調子も悪くなりますし、頭痛も酷くなります。
わかっちゃ~いるけど止められなーい(苦笑)
「頭痛が酷くて・・・」とご来店されたお客様。
「コーヒーが大好きで止められない」「頭痛薬もコーヒーで・・・」
・・・世間には同じようなことをする人がいるもんだと思いましたよ(笑)
でもね~
あまりこんな不健康な飲み方をしているのも良くないし。。。
かといって、紅茶やハーブティを含めて、『お茶』は少し飲んだら飽きてしまって、一日中飲むのは辛いんです。
心も身体も満足できる飲み物はないものかと探し続けていましたら・・・
ありましたよ!あったんです!!
「たんぽぽコーヒー」
ご存じの方は少ないかもしれませんね。
催乳や乳腺炎に効果があるとして、母乳で赤ちゃんを育てるママさん達のあいだで話題になっているらしいです。
ノンカフェインなので安心ですしね。
何気に調べてみると、その効能が
疲労回復・強壮・健胃整腸・肝機能の向上・糖尿病の予防・食欲増進・利尿作用・美肌・美髪・育毛・ダイエット・乳腺炎・催乳・不妊・浮腫・血行促進・新陳代謝の促進
ミネラル類が豊富に含まれていて、特に鉄分やカリウムも多く含まれているんですと!
なんですかー?これはっ!!(笑)
それでまた、肝臓・糖尿・痛風・便秘に効果があるといわれる 『チコリ』 や、更年期障害や骨粗しょう症の予防にもなるという 『黒豆』 や、ダイエットで耳にする 『サラシア』 などとブレンドされているものやら、羅漢果で甘みを付けたり シナモンが入っているものまでありますよ。
どれにしよう~~~~
迷ったあげく、8種類を購入(笑)
効能よりも、まずは 味ですよ!!ね~
「たんぽぽ茶」と「たんぽぽコーヒー」の違いですが・・・
葉や茎を煎じたものが 「お茶」で、 根をローストしたものが 「コーヒー」という名称で区別されているようです。
私が買ったのは 根をローストした 「たんぽぽコーヒー」です。
チコリコーヒーよりたんぽぽコーヒーの方が苦味が少なくて「濃い目のお茶」という感じですね。
私的には「黒豆たんぽぽコーヒー」が香ばしくて好きです。
どうせ飲むなら、健康にも美容にも役立つもののほうが嬉しいですよね♪
お客様とそんなお話をしていたら、「飲んでみたいから譲って!」という話がありましたので、私が気に入った「たんぽぽコーヒー」「チコリたんぽぽコーヒー」「黒豆たんぽぽコーヒー」の3種類をレジの横に置くことにしました。
女性はやはり「黒豆たんぽぽコーヒー」を好まれるかたが多いですね。
店頭限定ですが、ご希望があれば お得意様特別割引価格でお譲りいたします。
(店頭に置いていない種類の健康茶もお取り寄せができるものがありますのでご相談下さい)
私はコーヒーが大好きです!
朝目覚めのコーヒーから、夜寝る前までコーヒーです。
食事の時もコーヒーですよ。
私のマグカップのコーヒーが空っぽになることは まず ありません。
無くなりそうになったら直ぐに注ぎ足してしまうから(笑)
年がら年中、ホットコーヒーです!
時には胃の調子も悪くなりますし、頭痛も酷くなります。
わかっちゃ~いるけど止められなーい(苦笑)
「頭痛が酷くて・・・」とご来店されたお客様。
「コーヒーが大好きで止められない」「頭痛薬もコーヒーで・・・」
・・・世間には同じようなことをする人がいるもんだと思いましたよ(笑)
でもね~
あまりこんな不健康な飲み方をしているのも良くないし。。。
かといって、紅茶やハーブティを含めて、『お茶』は少し飲んだら飽きてしまって、一日中飲むのは辛いんです。
心も身体も満足できる飲み物はないものかと探し続けていましたら・・・
ありましたよ!あったんです!!
「たんぽぽコーヒー」
ご存じの方は少ないかもしれませんね。
催乳や乳腺炎に効果があるとして、母乳で赤ちゃんを育てるママさん達のあいだで話題になっているらしいです。
ノンカフェインなので安心ですしね。
何気に調べてみると、その効能が
疲労回復・強壮・健胃整腸・肝機能の向上・糖尿病の予防・食欲増進・利尿作用・美肌・美髪・育毛・ダイエット・乳腺炎・催乳・不妊・浮腫・血行促進・新陳代謝の促進
ミネラル類が豊富に含まれていて、特に鉄分やカリウムも多く含まれているんですと!
なんですかー?これはっ!!(笑)
それでまた、肝臓・糖尿・痛風・便秘に効果があるといわれる 『チコリ』 や、更年期障害や骨粗しょう症の予防にもなるという 『黒豆』 や、ダイエットで耳にする 『サラシア』 などとブレンドされているものやら、羅漢果で甘みを付けたり シナモンが入っているものまでありますよ。
どれにしよう~~~~
迷ったあげく、8種類を購入(笑)
効能よりも、まずは 味ですよ!!ね~
「たんぽぽ茶」と「たんぽぽコーヒー」の違いですが・・・
葉や茎を煎じたものが 「お茶」で、 根をローストしたものが 「コーヒー」という名称で区別されているようです。
私が買ったのは 根をローストした 「たんぽぽコーヒー」です。
チコリコーヒーよりたんぽぽコーヒーの方が苦味が少なくて「濃い目のお茶」という感じですね。
私的には「黒豆たんぽぽコーヒー」が香ばしくて好きです。
どうせ飲むなら、健康にも美容にも役立つもののほうが嬉しいですよね♪
お客様とそんなお話をしていたら、「飲んでみたいから譲って!」という話がありましたので、私が気に入った「たんぽぽコーヒー」「チコリたんぽぽコーヒー」「黒豆たんぽぽコーヒー」の3種類をレジの横に置くことにしました。
女性はやはり「黒豆たんぽぽコーヒー」を好まれるかたが多いですね。
店頭限定ですが、ご希望があれば お得意様特別割引価格でお譲りいたします。
(店頭に置いていない種類の健康茶もお取り寄せができるものがありますのでご相談下さい)
スポンサーサイト